Music 作曲超初心者がリズムトラック作成に挑戦 作曲超初心者がまず挑戦していただきたいのはリズムトラックいきなり1曲分全部のリズムトラックを仕上げるのはなかなかツライところしかし、ここでは前回のお話ですでに「曲はセクションの積み重ねで組み上げられっている」ってことをご理解いただけているこ... 2022.06.11 Music
Music 超初心者の曲作りはここから始まる 曲作りの超初心者が、まずはじめに手を付けるといいな…と思う方法をご紹介超初心者の前提として、楽器未経験・理論もよく解らない・でもカラオケで唄っている時にハズしたら気付けるくらいの音感はある…といった感じの人を想定して、初めて曲を作るならここ... 2022.06.06 Music
Music 楽器も弾けない超初心者が曲を作る方法 楽器も弾けないズブの素人に曲なんて作れるのだろうか?その答えは「Yes!」ただし、ヒット曲や歴史に名を刻む曲を作れると言ってない(笑)そりゃそうだ初めて作った曲がいきなりヒットチャートを駆け上るような事があったら、音楽業界はひっくり返ってし... 2022.06.05 Music
Music DTMで作曲に挑戦 デスクトップミュージック( or ) …略してDTM机の上で音楽制作を楽しもう!って事です制作や楽しもうなんてどこにも書いてないじゃないか!?なんてことは置いておいて(笑)要はそういう事にして下さい机の上で音楽制作を!って事は、楽器が机の上... 2022.06.04 Music
オイラの意見 近所に図書館があるというのに読書が苦手 近所に図書館があるというのに、実は読書が苦手 (ー_ー;)ほんと、もったいない事をしていると思います生まれ育った街の図書館ですから、一定期間、数冊(具体的な数字が判らない程、利用しておらずw)まとめてお借りすることが可能なのに生涯でお借りし... 2022.05.28 オイラの意見
オイラの意見 10万円をバラ撒くというのなら 日本中にばら撒かれた現金10万円ありがたかった人、足りなかった人、もらいすぎちゃった人(笑)、色々あったと思いますが、結果、政治家Aさんにはご納得いただけない結果だったようで全然コメントが見られません(実は内心いけてたとか?)ただね、結局現... 2022.05.26 オイラの意見
オイラの意見 ウェブ上のホームとアウェイを意識する ホームとかアウェイとか広く言い出したのはサッカーのプロリーグからでしょうか?諸説ありそうですが、まぁそこは置いておいてホームとかアウェイとかって言葉が都合良さげなので、ちょっとウェブサービスにも置き換えて使ってみます何が言いたいか?といいま... 2022.05.25 オイラの意見
オイラの意見 テレビ付属のスピーカーで試聴比較はちょっと厳しいでしょ…ってお話 お正月恒例の特番で私が好きなのは芸能人格付けチェック。この番組、なぜだか楽しい。もちろん今年も楽しませて頂きました。とはいえニワカなものですから、番組の細かいシチュエーションにとやかく言えるほど覚えていません(笑)ただ、今年の放送中にちょっ... 2019.01.02 オイラの意見
オイラの意見 月に行けるようになったとしたら、行ってみたい? ZOZOTOWNの運営会社社長前澤さんが、米宇宙開発ベンチャー「SpaceX」との月周囲を周って帰ってくるという宇宙旅行契約を発表されたことで、話題になっておりましたが、ヤフーニュースさんのとこでアンケートが取られておりました。果たしてその... 2018.10.23 オイラの意見